谷中霊園と上野公園の「桜」を観る [散歩あれこれ]
おとといの午後、台東・谷中の霊園から上野公園へと歩きました。
さまざまな花に交じって「桜」もいくらか咲き始めていたが、ソメイヨシノは開花までもう数日を要するのかな、との印象でした。
谷中の霊園近くに咲いていた「寒桜」。いくらかピンクがかった桜の花びらです。
この桜の花(上下)は、寛永寺の根本中堂の横にある「桜」です。数本の桜の木があるなかで、この1本だけが花をつけていました。
下の写真は開花が始まっている「桜」。これは不忍池の桜並木の中の1本の「桜」ですが、たぶんソメイヨシノと思われます。
上野公園の噴水広場の横にある「寒緋桜」(上下)です。色鮮やかな花をつけていて、多くの人たちが群がっていました。
この「しだれ桜」(下の写真)は、寛永寺の根本中堂の正面入り口付近にありましたが、土塀とマッチしてとてもきれいでした。
上野公園はすでに花見のための“場所取り”が始まっていましたが、いよいよ週末あたりから花見のお客さんたちで大賑わいになることでしょう。
桜もいろんな種類がありますね
ぼちぼち桜を追いかけて撮り歩く季節です
by (。・_・。)2k (2014-03-27 03:33)
上野公園は懐かしいです^^
by ひろたん (2014-03-27 06:00)
皆が待ちに待った桜ですね
赤やピンクの寒緋桜 とてもきれいで
花見の人たちが群がるのもわかりますね
そして 塀越しのしだれ桜良い構図ですね
なにか テ-マがほしい感じですね
by どんぐり (2014-03-27 06:59)
お花見 上野にしようと思ってます
さくら 残ってるといいな〜
by ねこじたん (2014-03-27 08:27)
お花見が楽しみな季節になってきました。
上野公園ではこんなに桜が咲いているんですね。
by PENGUIN (2014-03-27 09:57)
☆niceを頂戴したみなさま、ありがとうございます。
☆2Kさん、ありがとうございます。
桜は開花の期間が短いのでそれなりにご苦労が多いかと。
がんばってください。
☆ひろたんさん、ありがとうございます。
1年を通していちばん人出の多い季節でしょうか。
☆どんぐりさん、ありがとうございます。
これからはやはりソメイヨシノかと思います。
夜桜を狙いたいですが、さてどうなることやら・・・。
☆ねこじたんさん、ありがとうございます。
週末は大変でしょうが、花見をお楽しみください。
☆PENGUINさん、ありがとうございます。
上野公園の桜はこれからが本番ですよ。
今週末から来週にかけてが賑わうことでしょう。
by cocoa051 (2014-03-27 14:08)
cocoa051さん こんばんは
見事な桜の花が咲き始めましたね。昨年の今頃に紹介した、近くの小学校でも早咲きの桜が満開になってきました牡蠣は昨年の記事です。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2013-03-21-1
by SORI (2014-03-27 19:17)
いろいろな桜が楽しめる季節になってきましたね。
しばらく公園や庭園を歩く際に、華やかさを感じられそうです。
by kou (2014-03-27 21:56)
週末は上のはお花見開始なんでしょうね。日曜日は天気が悪そうですが、土曜日は大丈夫そうです。
池上の辺りを少し歩きましたが、ソメイヨシノの蕾が大きくなっていました。今日の暖かさで一斉に咲くかもしれません。楽しみ ^^
by moz (2014-03-28 05:21)
☆SORIさん、ありがとうございます。
井野中学の桜、スゴイですね。
上野もこれからが本番です。楽しみですよ。
☆kouさん、ありがとうございます。
これから2、3週間ほどは公園などは桜で埋め尽くされることでしょう。
楽しみです。
☆mozさん、ありがとうございます。
わが家の近くの桜も2分くらい咲いてきたようです。
きょうあたりは暖かくなりそうなので、一気に開花するかもですね。
by cocoa051 (2014-03-28 11:02)
東京は、桜が咲き始めましたね。こちら北総もそろそろ咲く頃です。
by krause (2014-03-28 17:07)
☆krauseさん、おはようございます。
いよいよニツポン桜列島というわけですね。
きょうあたり上野はたいへんな賑わいでしょうねぇ。
by cocoa051 (2014-03-29 01:55)
咲き始めたようですが、今週末はまだ見頃にはなりそうにないですね。かといって来週末は盛りを過ぎているだろうし。。花見を何時にするか思案中です。
by ぽりぽり (2014-03-29 08:07)
☆ぽりぽりさん、ありがとうございます。
昨夜の嵐のような雨には少々心配しました。
いくらか桜に影響はあったのでしょうねぇ。
by cocoa051 (2014-03-31 02:01)